2001楽器フェア

**** 2001年10月18日〜21日 池袋サンシャインシティ ****



・・・そもそも、なぜ楽器フェアに行くのか? または行きたいのか?
当館でのネタのため?

それも少しあるけど、
ボツになるかもしれない参考出品モノとか、ショップでは見られないモノ、触れないモノ、
があると思っているからだ。

ところが今年は不毛極まりない!
なんと言っても福産起業が出展していなかった!

いいのか!?

形式だけの催しになっていないだろうか??

結局、ビンテージとかツマミもの見たいんだからK澤とか安藤ィーズに行ったほうがEってことだ。

まあ、ツベコベ言わずに撮って来た写真を並べますです。 はい。


20日(土)の入口風景です。

  入場して目に付いたのは、JSPAのブース。
デーンと鎮座ましますEmuのタンス。音は出ず、ただ置いてあるだけ。

松武さんによると「タンス」の由来は、
たんすの引き出しからなんでも出てくるように音が出てくるからなんだそう。
おれはてっきり、格好がタンスに似てるからだと思ってた。

ここでアンケートに答えたら、ケイタイストラップがもらえた。

http://www.jspa.gr.jp/

  クリプトン・フューチャー・メディアのブース。
サンプリングCD(音ネタ)なんか売ってる会社だな。

左は、SF映画にでも出てくる機械のようなルックス、SID STATION
なんでも、コモドール64のサウンドLSIを使ったシンセ音源なんだと。

そして右は、時代に逆行したコンセプトに好感が持てるドラムマシン。
商品名はマシンドラム。単語を逆さにしただけで響きは新鮮。
サウンドは、もろ80年代中頃ってかんじ。

http://www.crypton.co.jp/

 

 
エンソニックジャパンInc

一見で目が輝いたね!
青いラックの1UのやつはnovationのA-Station。
BASS STATION Rackの8ボイスポリフォニック版だな。
その下は、SUPERNOVA II Rack。

紫のアンコウのようなやつはEmuのMP7。
この路線、しばらく続いてるよね。

最後は、Emuの1U音源シリーズ。
積み上げると色が綺麗。

http://www.emu-ensoniq.co.jp/

フォステクスのブースで目を引いたカラフルなMTRたち。
今時カセット4trなんて使う人いるのかなぁ?
でも、12,500円なんて爆安だよね。
15年ほど昔、マルチトラッカーX-15っていうMTRがあったけど、
そっちはもっと高っかったよな。

http://www.fostex.co.jp/

  アカイはカバンを売るようになったのか?
いやちがう、小洒落た入り口ってこと。

AKAIと言えばサンプラー。
なわけだけど、毛色の変わったマシンがあった。
アナログフィルター MFC42。
中身は本物のアナログ回路のようだ。

http://www.akaipro.com/jp/

  あ、そうか。
エレクトロボイスのブースだったのか。

カラフルなツマミが付いたコンソールが置いてあったからシャッターを切った。
midasっていうメーカーのモノらしい。

そう言えば、美鈴の運動会でEVのスタンドスピーカ見たよ。

http://www.eviaudio.co.jp/

最近は小型ミキサ、コンソールでよく目にするベリンガーだ。

左側の音響用エフェクター、SHARK DSP110。
その凝縮されたパネルレイアウト、好きだねぇ。

真ん中はケーブルテスターのCT100。
小さな箱にLEDが詰まってると・・・。あぅ、ダメだぁ〜。

右は、踏んでも壊れなさそうなダイレクトボックス、ULTRA-DIR DI100。

http://www.behringer.de/

 

この夏にWindows2000にしてからサウンドの調子が悪くて・・・。
ここらで一丁、高級サウンドカードでも入れるか!
・・・と、狙ってるのがM-AUDIOのAudiophile 2496なのだ。(左上)

となりは、ちっちゃなMIDI鍵盤。
音確認用にいかが?

最後は、midimanのUSBもの。

http://www.midiman.net/

  お!
何、それ?
工作したの?

れっきとした商品です。
Smokey Amp。
本物のタバコの空き箱を使ってるそうです。

http://www.muledia.co.jp/

  ローランド。

SH-32なる、現代版SH-101!
2オシレータだけど、デチューンかけたらウネリ方が打鍵毎に同じ。
それじゃあサンプルを再生してるのと変らん。

兄ちゃんたちがV-DRUMを叩きまくってた。
熱いナ。

http://www.roland.co.jp/

ヤマハ?!
心に残るモノはなかった・・・。
http://www.yamaha.co.jp/

コルグ。
心に残ったモノはこれだけ。
トライトンラックの中身。(-_-;)
http://www.korg.co.jp/Flash/

  アコースティック楽器のフロアで見つけたおまけ。

鈴木楽器の電子大正琴 「和楽」
トーンを大正琴にして本体右の疑似弦をつま弾くと「シャララーン」と・・・。
嗚呼、大正ノスタルジー。
http://www.suzuki-music.co.jp/

SEIKOのブースで目に留まったメトロノーム群。
上の腕時計のようなちっちゃいの欲しいなぁ。
http://www.seiko-syd.co.jp/english/s-syd/jpn/index-adj.html

97年、99年、と見てきたけど、何だか不毛な方向に行きつつあるなぁ。
電子楽器の進歩はそろそろ頭打ちなのか、
はたまた、3大メーカーに至っては合理主義によって売れるモノしか作らないみたいだし。
昔のようなこだわりが感じられない。
自分としても、最近は海外メーカーに目が行ってしまうんだな・・・。

今度、江戸に出向くときは楽器屋さん巡りになるかな、と。(^_^;

以上、2001楽器フェアレポート 終了  2001/10/25